京都にはいわゆる定番スポットはたくさんありますが、何度も京都に足を運んでいる人で、敢えてマイナーなスポットに行ってみたい!と思う人のために、おすすめの穴場観光スポットを10カ所ピックアップしてみました。その魅力とともにご案内していきます。
人生について考える!「源光庵」
丸い「迷いの窓」と四角い「悟りの窓」と名付けられた2つの窓があり、禅の教えが込められている。まずは迷いの窓をみて自分自分と向き合い、悟りの窓を見ると悟りの境地への導かれると言われている。本堂の天井は「血天井」といわれており、伏見城が落城したときに戦った武将たちの跡と伝えられる。拝観料は400円。
アクセス: 鷹峯源光庵前から徒歩1分
酒造について学べるスポット「堀野記念館」
町家とお酒について学ぶことができる記念館。敷地の南側に切妻造段違桟瓦葺の主屋があり、町家らしい造りを見ることができる。またキンシ正宗の地麦酒が醸造されていく行程を見ることができたり、酒造業の変遷が記された古文書、創業以来酒造りに使われてきた名水「桃の井」など見どころが満載。
アクセス: 丸太町駅から徒歩7分
http://kinshimasamune.com/
気軽に楽しめる!「嵐山温泉 駅の足湯」
嵐電嵐山駅のプラットホームのある足湯で、タオル付きで200円。電車に乗らなくても楽しめるので、旅の疲れを癒すのに最適。足湯前では「ふれ愛地蔵」がお出迎え。
アクセス: 嵐山駅
http://www.kyotoarashiyama.jp/
源氏物語ゆかりの神社「野宮神社」
恋愛成就、子宝、学問にご利益があると言われている。珍しい黒木鳥居はとても見応えがあり、日本最古の鳥居様式と言われている。源氏物語がデザインされた良縁にご利益があると言われる御守りは一つ1000円。
アクセス: 嵐山駅から徒歩5分
http://www.nonomiya.com/
調香体験もできる!「山田松香木店」
香木の香りをじっくり鑑賞する「聞香コース」、オリジナルの香りや匂い袋を作る体験「調香コース」など、香りに関する体験を楽しむことができる。世界に一つだけの匂香・煉香をお誂えするオーダーメイド「お誂え香房」も好評。お店で香木に関するグッズも豊富なので、お土産にも最適。
アクセス: 丸太町駅から徒歩5分
http://www.yamadamatsu.co.jp/index.html
自然と芸術に触れるスポット「大山崎山荘美術館」
本館は実業家である加賀正太郎の別荘、別館の地中館と山手館は、建築家である安藤忠雄によるモダンな建物で、それぞれ見応えたっぷり。本館2階の喫茶室にはテラス席があり、木津川・宇治川・桂川の三川の風光明媚な景色を一望することができる。
アクセス: 山崎駅・大山崎駅から徒歩10分
http://www.asahibeer-oyamazaki.com/
パワースポットとして知られている「晴明神社」
平安時代の陰陽師として知られる・安倍晴明をお祀りしている神社。境内には陰陽道の念力で湧いたと伝えられる井戸水「晴明水」があり、500ミリまでは持ち帰りも可能。
アクセス: 今出川駅から徒歩15分
http://www.seimeijinja.jp/
桜が咲く隠れた名所「雨宝院」
小さな神社であるが桜の名所として知られており、本堂前の桜は「歓喜桜」と呼ばれ八重桜と同じ品種のもので、豪華絢爛な光景を見ることができる。西陣五名水の一つである「染殿井」も見どころの一つ。
アクセス: 今出川浄福寺」下車、徒歩5分
https://kyoto-design.jp/spot/3007
小倉山の山麓にある「亀山公園」
嵐山の渡月橋の桂川沿いに広がる公園。春は桜、初夏は菖蒲、秋は紅葉、冬の雪化粧と四季の移ろいを感じることができ、県下で唯一現存する城郭建造物である多門櫓がある。
アクセス: 嵯峨嵐山駅から徒歩15分、阪急嵐山駅から徒歩5分
http://kameyama-toshikouen.com/park/kameyama.html
和紙照明体験を楽しめる!「あかりデザイン工房」
和紙照明器具の常設展示と販売を行っており、和紙照明の手作り体験をすることもできる。オーダーメイドやセミオーダーにも応じてくれるので、京都らしいお土産探しにも最適。
アクセス: 円町駅から徒歩10分
http://www.kyoto-akari.com/
その他の京都の観光の記事もご覧ください。