京都の春のイベントといえば、各地で開催される桜まつりが有名ですが、今回は敢えて桜まつり以外の京都らしい行事に注目してみました。歴史と文化に触れることができる、京都でおすすめの2018年3月、4月のイベントを6つご案内していきます。
下鴨神社の「流し雛」
毎年3月3日のひな祭りの日に行われ、平安時代から続く伝統行事。桟俵(さんだわら)に子供の健やかな成長を願い、御手洗川に流すと心が清められ、厄除にもなると伝えられている。流し雛の儀は、神官、お雛さま、お内裏さまの順番で行われ、最後に地元幼稚園児による合唱が行われる。当日は桟俵が先着数量限定で配られ、家に持ち帰って一年間家に飾り、次の年に流すことがその習わし。また桟俵の販売も行われる。
開催日: 2018年3月3日
アクセス: 出町柳駅から徒歩12分
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
城南宮の「枝垂梅(しだれうめ)と椿(つばき)まつり」
城南宮は平安京遷都の際、都の守護神として創建された古い歴史を持つ。「春の山」とよばれる庭園には、源氏物語にも登場する100種類ほどの植物が植えられている。中でも約150本もの紅白のしだれ梅と300本以上の椿が咲き誇る光景は息を呑む美しさで、訪れた人たちを魅了している。拝観料は600円。
開催日時: 2018年2月18日~3月22日
アクセス: 竹田駅より、市バス南1・2・3「城南宮東口」下車
http://www.jonangu.com/shidareume.html
宝鏡寺の「春の人形展」
多くの人形を所蔵するお寺として有名で、孝明天皇遺愛の人形など歴史的価値のある人形が多数保管されている。春と秋に人形展が開催され、期間中は本堂、狩野探幽の襖絵なども公開される。拝観料は大人600円、子供300円。
開催日時: 2017年3月1日~4月3日
アクセス: 地下鉄烏丸線鞍馬口駅もしくは今出川駅から徒歩15分
http://www.hokyoji.net/
雲龍院の「春の夜間ライトアップ」
東山の奥座敷に佇む雲龍院は、静寂な空気に包まれている寺院。春の訪れを感じさせてくれる庭園が美しくライトアップされ、いつもとは少し異なる雰囲気を楽しむことができる。幻想的な空間に包まれ、優しい春の光景をたっぷりと堪能することができる。
開催日時: 毎年4月上旬
アクセス: 市バス208「泉涌寺道」下車 、徒歩約15分
http://www.unryuin.jp/
松尾大社の「山吹まつり」
松尾大社は関西随一の山吹の名所と言われており、約3,000株の山吹が美しく境内や参道を彩る。境内無料、庭園と神像館は別途500円。境内には長生きの水や酒樽が多く飾られており、その他の見どころも満載。5月3日は春のライトアップが行われ、山吹と庭園がライトアップされた、一味異なる風景を満喫できる。
開催日時: 2018年4月10日~5月5日
アクセス: 市バス「28」松尾大社前下車
http://www.matsunoo.or.jp/index-1/
大徳寺塔頭総見院の「春の特別公開」
大徳寺は秀吉によって建立され、織田信長の菩提所として古くから親しまれてきた寺院。期間中は、織田信長公木像が公開され、茶室「昨夢軒」や苔が美しい庭園も見学できる。拝観料は600円。
開催日時: 2018年3月24日~5月26日(土・日・祝日のみ)
アクセス: 市バス「大徳寺前」下車、徒歩約5分
http://www.rinnou.net/cont_03/07daitoku/
楽天トラベルで旅をしよう!ポイントがお得に貯まるキャンペーン
楽天トラベルでおなじみのキャンペーンに加えて、こちらから、現在開催中のさまざまな特集やキャンペーンが見られます。いつもよりお得なタイミングで予約をして楽天ポイントをたくさんGETしよう。
その他の京都の関連記事もご覧ください。