京都で新選組ゆかりの地巡り!寺や池田屋のおすすめ観光コースで壬生狼の息吹を感じる

多くの歴史が残り、日本らしさを感じる事が出来る古都、京都金閣寺清水寺二条城伏見稲荷神社嵐山など、日本人にも外国人にも 人気のスポットが多い日本有数の観光地。

その中で著者がおススメしたいのは、メジャーどころの観光スポットではなく今ではアニメ・ゲームの影響で、老若男女・サブカルチャー好きな外国人にも人気になった幕末の剣客集団「新選組」の関連スポット。

新選組とは?

新選組は江戸時代の終焉、幕末で徳川幕府側についた最後の剣客集団。文明開化の明治を前に、剣に生き、武士道を貫き、そして散っていった武闘派。明治維新を成し遂げた薩長の敵方だったので、当初は疎まれていたが大正・昭和とその生き様や考え方に共感する人が多くなっていく中でクローズアップされ映画・ドラマ・アニメなどの題材にもなっていき、今の人気に繋がっていきました。

江戸から京都へ

現在の東京都新宿区市谷柳町にあった田舎剣術の道場「試衛館」に集まっていた近藤勇・土方歳三・沖田総司・山南敬助・永倉新八・原田左之助・藤堂平助が庄内藩郷士・清河八郎のが指揮する将軍・徳川家茂の上洛に際して、将軍警護の名目で募集した浪士組に参加。

京都到着後に清河の裏切り、同じく参加していた芹沢鴨を筆頭にする『水戸組』との出会いを経て京都に残留、新選組の前進である「壬生浪士組」を結成しました。

京都での活躍、そして終焉

壬生村の八木邸や前川邸などを屯所とし、京都守護職の松平容保から主に不逞浪士の取り締まりと市中警備を任され、新選組の名を拝命し最も有名な池田屋事件、禁門の変、ぜんざい屋事件、鳥羽・伏見の戦いなどに参加。

局長の近藤勇や江戸試衛館時代からの盟友との死別・決別を経て、各地を転戦し最後は北海道函館・五稜郭にて副長の土方歳三が戦死し、その幕を閉じる。

生き残った主な幹部は人気漫画である「るろうに剣心」にも登場した三番隊組長の斉藤一や後年に新選組顛末記を発表した二番隊組長の永倉新八など。

京都には多摩の片田舎から武士を目指して幕末の表舞台に躍り出て『武士よりも武士らしく』と志を貫き、戦い抜いた彼らの歴史が様々な場所に眠っています。

メインの観光スポットを回る際は、バスやタクシーが便利な京都ですが新選組関連を回る場合、駅やバス停からの利便性はあまり良くありません。今は駅周辺にレンタサイクルがあるので、自転車の利用が便利です。

京都駅から三条方面まで一気に北上し 1. 三条大橋→池田屋跡地→二条城
そこから壬生方面に向かい 2. 壬生寺→八木邸→旧前川邸
少し休んでから、京都駅方面の 3. 角屋→油小路事件跡地→西本願寺

と新選組が関連する京都をグルッと回る事が出来るので、是非コンプリートを目指してみてください。

新選組関連スポット一覧

1. 三条周辺→二条城

鴨川沿いをゆっくり回りながら散策出来るエリア。 近くには戦国武将・織田信長で有名な本能寺もあるので 池田屋から二条城へ向かう途中に寄ってみては。

池田屋跡地

新選組の名を世の中に轟かせた池田屋事件の舞台。 今は同名の居酒屋になっており、新選組にちなんだメニューも豊富です。デイリーPlusの割引クーポンでディナー利用時お会計が10%OFFになります!

〒604-8031 京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町82
三条京阪駅徒歩3分
河原町三条交差点すぐ

三条大橋

三条制札事件の舞台や、池田屋事件の時についたと言われる刀傷がある橋。処刑された局長:近藤勇の首が晒された場所でもあります。

〒604-8031 京都府京都市中京区中島町
三条京阪駅徒歩3分
河原町三条交差点すぐ

二条城

将軍の警護として同行したり、大政奉還後も警備役として訪れたことのある場所。

〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
市バス9系統・50系統・101系統
二条城前より徒歩5分

2. 壬生周辺

新選組が最初の京都の拠点にしたエリア。ここの地名をとって「壬生狼(みぶろ)」と呼ばれていました。

壬生寺

屯所となった八木邸のすぐ近くにあり、稽古をしたり、一番隊隊長の沖田総司が子供と遊んでいたエピソードが残っています。境内には近藤勇の像や隊士達の墓があります。

〒604-882 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31
阪急電車「大宮」駅・嵐電「四条大宮」駅下車徒歩約10分

壬生屯所旧跡八木邸

新選組の屯所。ここは新選組の初代筆頭局長・芹沢鴨が暗殺された場所でもあり当時の刀傷が今でも残っています。

〒604-8821 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町24
阪急電車「大宮」駅・嵐電「四条大宮」駅下車徒歩約8分

新選組屯所・旧前川邸

八木邸と同じ新選組の屯所。総長であった山南敬助が切腹した場所でもあり、部屋は今でも現存しています。毎年3月には山南忌が開催され、最後の部屋も公開されています。

〒604-8811 京都府京都市中京区壬生賀陽御所町49
阪急電車「大宮」駅・嵐電「四条大宮」駅下車徒歩約8分

3. 京都駅周辺

新選組が最大規模時に屯所として使用していた西本願寺がある京都駅周辺エリア。

西本願寺

隊内でも世間からも反対のあった西本願寺への屯所移設。一時代を築いた新選組の象徴であり、現在でも太鼓楼が残っています。古くからの隊士だった島田魁が明治時代になってから夜間警備員を務めていました。

〒600-8501 京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル
京都市営バス「西本願寺前」下車すぐ

角屋

新撰組御用達の揚屋(現代でいう料亭)。初代筆頭局長・芹沢鴨が屯所で暗殺される前、芹沢一派を酔わせるために ここで宴会をしていました。今でも新選組がつけた刀傷などが残っています。

〒600-8828 京都府京都市下京区西新屋敷揚屋町32
JR嵯峨野線 丹波口駅より徒歩7分

油小路事件跡地

参謀として参加後に御陵衛士として隊を離脱し、新選組壊滅を計画していた伊東甲子太郎や試衛館時代からの仲間でありながら、恩師である伊東への忠義を貫き、新選組を離れた藤堂平助もここで命を落としました。

〒600-8231 京都市下京区油小路通木津屋橋上ル
JR京都駅から徒歩7分

編集後記

幕末という短い時間を疾風のように駆け抜けた新選組。そのひたむきさや夢を追いかける姿は、現代で少し失われているものかもしれません。是非、京都で日本の古き良き風情と熱き魂を感じてみてください。

その他の京都の観光の記事もご覧ください。








人気のエントリー

ウェスティンホテル東京 1

スイーツ好きな女子にとって、ケーキバイキングは日常のささやかな楽しみという人も多いことでしょう。今回ご紹介するのは、東京都内でスイーツ・ケーキ食べ放題を楽しめる …

尻焼温泉 2

関東には秘湯が少ないというイメージがありますが、東京都内からでも少し足を延ばせば、実は秘湯とよばれる温泉がたくさんあります。 今回は、そんな都心から近くにありな …

3

大阪から1泊2日の旅行は、関西エリアだけでなく、中国地方や北陸地方など、意外とたくさんの選択肢があります。 今回は、大阪から1泊2日の旅行におすすめの温泉やホテ …

4

札幌の観光といえば、札幌市時計台、大通公園、さっぽろテレビ塔、円山動物園など、都会ならではのスポットが多いものです。 しかしビジネスホテルに宿泊をしている方でも …

-観光
-,